秋季 若宮祭にて会社の弥栄と安全を祈願しました
全国労働衛生週間に伴い、労働衛生の意識を高めるために、弊社でも衛生標語を募集し、入賞者を表彰しました
8月の連休工事に向けて安全大会を実施しました
熱中症対策や労働災害事例等を共有し、安全への意識を高めました
従業員の日ごろの労をねぎらい、労働組合と協賛で納涼パーティを開催しました
無礼講で親睦を深め、楽しいひと時を過ごしていただきました
全国安全週間に伴い、安全意識を高めるために弊社でも安全標語を募集し、入賞者を表彰しました
春季 若宮祭にて会社の安全とますますの繁栄を祈願しました
5月の連休工事に向けて安全大会を実施しました
労働災害の事例や工事の内容等を共有し、安全への意識を高めました
弊社が取り組んでいる「改善提案」
社員一人ひとりがより良い仕事のやり方を考え、工夫することを奨励する活動
令和4年度の改善提案の中から、優秀賞を表彰しました
高槻市消防出初式に弊社の自衛消防隊が参加しました!
今年はたくさんの市民の方が来場され、迫力ある消防訓練が行われていました
防災訓練を実施し、防災への意識を高めました
秋季 若宮祭にて会社の弥栄と安全を祈願しました
全国労働衛生週間に伴い、労働衛生の意識を高めるために、弊社でも衛生標語を募集し、入賞者を表彰しました
8月の連休工事に向けて安全大会を実施しました
熱中症対策や労働災害事例等を共有し、安全への意識を高めました
全国安全週間に伴い、安全意識を高めるために弊社でも安全標語を募集し、入賞者を表彰しました
春季 若宮祭にて会社の安全とますますの繁栄を祈願しました
高槻商工会議所にて開催されました「会員事業所優良従業員表彰式」にて
弊社の従業員3名が表彰されました
2019年にオープンしました高槻市の安満遺跡(あまいせき)公園にベンチの寄付を行い、高槻市長より感謝状をいただきました
公園には弊社名入りプレートが付いたベンチが2脚設置されております
ご訪問の際は、是非探してみてください
おかげさまで2021年3月1日で90周年迎えました
社員募集のページに「新卒者採用情報」を追加しました。
社員募集のページを更新しました。
ご応募お待ちしております。
社員募集のページを更新しました。
ご応募お待ちしております。
日本HR協会発行の「創意とくふう」3月号に弊社で行いました業務改善の内容が掲載されました。
特集2「可動と固定」
今年も高槻市役所で開催されます「たかつき産業フェスタ」に出展します。
当日、お時間のある方は、お立ち寄りください。
2016年11月15日(火)~11月16日(水)に大阪市にて開催されます
「産産学ビジネスマッチングフェア」に出展します。
皆様のご参加をお待ちしております。
会場:マイドームおおさか 2階展示場
住所:大阪府大阪市中央区本町橋2−5
5月14日(土)に㈱村上製作所OB会を開催しました。
㈱村上製作所OB会は、今年で結成25周年を迎え、これを記念して、結成25周年記念懇親会を行いました。
今年は42名の方が参加され、懐かしい顔ぶれの中、総会、懇親会を行い、楽しいひと時を過ごしていただきました。
OBの皆様におかれましては、ご多忙のところお集まりいただきありがとうございました。
2016年6月22日(水)~6月24日(金)にタイ・バンコクにて開催されます
「Mfair バンコク 2016ものづくり商談会」にタイムラカミが昨年に引き続き出展します。
”Mfairものづくり商談会”は、製造企業及び製造業関連企業が材料や部品の調達、自社製品の販路拡大のために
調達・販売品を展示し、商談を実施する業界特化型の商談会です。
詳しくは下記のWeb siteをご参照ください。
3月19日(土)、20(日)に高槻市役所で開催されました「たかつき産業フェスタ」にお絵かきロボットを出展しました。
今年は2日に分けて行われ、より多くの人が来られました。
当社のロボットテクニカルルームに、「3D構造解析システム」及び「3Dプリンタ」を導入しました。
今後、「3D構造解析」シミュレーションと「3Dプリンタ」活用による試作試験に取り組み
多種多様なお客様ニーズに応えられる「製品づくり」を目指していきます。
大阪中小企業顕彰事業実行委員会主催の「大阪ものづくり優良企業賞2015」において
優良企業賞と知的財産部門賞に当社が選定されました!
![]() |
![]() |
2月7日(日)に開催されました「第61回高槻市長杯駅伝競争大会」にウェイトトレーニング部が参加しました。
今年も、メンバー6人全員でタスキをつなぎ、最後まで完走しました!
ウェイトトレーニング部
今期より、送風機事業部と産業機械事業部の製造部門を統括し
製造統括部を新設しました。
食品メーカー各社が、生産ラインへのロボット導入を急速に進めていることに対応する為、当社ロボットテクニカルルームにビジョンシステム搭載のファナックのげんこつ・ロボット「M-2iA」2台を装備したデモ用システムを増設しました。従来ABBのFlexPicker1台でお客様のデモ、検証テストに対応してきましたが今回の増設により、不均一な形状の袋物製品に対して、より高速に安定した供給の検証を行い、お客様のご要求に対応できる体制を強化しました。
当面は食品のピロー包装品、レトルトパウチなどの箱詰め、移載、整列供給作業のロボット化に注力していきます。
「Mfairバンコク2015ものづくり商談会」が6月24日から4日間のわたり、バンコクで開催されタイムラカミが出展しました。出展企業数は207社、来場者数は10,277人と、今回はアジア最大級の製造業見本市「マニュファクチュアリングエキスポ」と併催で、大盛況となりました。
タイムラカミは、ビジネスパートナー・販路先・調達先を求める事前マッチングによる商談会にも参加し、手ごたえを感じながら無事閉幕となりました。
ものづくりマイスター制度の案内に当社の研修風景写真が使用されました。(赤枠写真)
弊社子会社の村上工業とタイムラカミが日刊工業新聞に掲載されました。
下記はその記事です。
↓平成27年5月14日掲載(株式会社村上工業)
↓平成27年5月21日掲載(タイムラカミ)
この度、当社製作請負会社として「株式会社村上工業」を4月1日(水)に設立(本社工場)致しました。
これからもより良品を廉価にご提供できるように努めて参ります。
3月21日(土)に高槻市役所で開催されました「たかつき産業フェスタ」に
お絵かきロボットを出展しました。
たくさんの人が来られ、盛り上がりました。
2月22日(日)に開催されました「第60回高槻市長杯駅伝競争大会」にウェイトトレーニング部が参加しました。
メンバー6人全員でタスキをつなぎ、最後まで完走しました!
ウェイトトレーニング部
この度弊社ではタイ現地法人として7月1日(火)にタイムラカミを創業致しました。
今後はタイを拠点としてより一層皆様方のお役に立てるよう努めて参ります。
創業に際し、工場見学並びに披露宴を7月19日(土)に開催致しました。
何卒、弊社同様タイムラカミをご支援賜りますようお願い申し上げます。
タイムラカミ会社概要
弊社送風機工場で行われた雨傘の耐久テストの模様がTVで放映されました。
平成26年5月に新たに「ウェイトトレーニング部」を発足しました。
ウェイトトレーニング部
高効率空調機導入による温室効果ガス削減事業が、Jクレジット制度において
プロジェクト登録の認証を取得しました。
概 要 :COPの小さい空調機をエネルギー効率の良い空調機に更
新することにより電力使用量を削減し、電力使用に伴う温
室効果ガスを削減する。
削 減 計 画 :予定期間 2014年2月~2021年3月(7年2ヶ月)
削減量 98.9t -CO2
Jクレジット制度は、省エネルギー機器の導入や森林経営などの取組みによる、CO2などの温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
本制度は、国内クレジット制度とJ-VER制度が発展的に統合した制度で、国により運営されており、本制度により創出されたクレジットは、低炭素社会実行計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
詳しくは下記のHPを、ご参照ください。
→http://japancredit.go.jp/index.html
太陽光発電システムを導入し、関西電力へ売電を始めました。
会社案内のページに、「クラブ紹介」を追加しました。
カタログダウンロードのページに、「村上送風機 英文製品案内」を追加しました。
社員募集のページを更新しました。
おかげさまで2011年3月1日で80周年迎えました
ホームページリニューアルしました